11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江東区議会 2016-03-30 2016-03-30 平成28年第1回定例会(第4号) 本文

一つ国際交流のつどいや国際交流友好広場の評価と今後の展開は。 との質疑があり、理事者から、  外国人との交流のきっかけや、生活実態とニーズを把握する機会となっており、今後も内容を充実させていく。 旨の答弁がありました。  一つ障害者スポーツ振興のため、施設のバリアフリー化を進めるべきではないか。

江東区議会 2013-10-02 2013-10-02 平成25年決算審査特別委員会 本文

113 ◯地域振興課長  交流イベントでございますけれども、地域社会国際化と共生のネットワークを進める活動をしている江東国際友好連絡会の協力を得まして、10月に江東区民まつり中央まつりの一環として、国際交流友好広場を実施するとともに、3月に国際交流のつどいを開催しているところでございます。

江東区議会 2004-11-26 2004-11-26 平成16年第4回定例会(第13号) 本文

区では現在、「江東国際友好連絡会」と連携し、「国際交流友好のひろば」や「国際交流のつどい」といった交流事業を実施しているところであります。  今後、国際化の中で、新しい姉妹都市提携については、ご指摘のように、区内における民間レベル交流状況区民要望の把握に努め、多くの国を視野に、提携のメリット、交流の深まり等を見きわめながら対応してまいりたいと考えております。    

多摩市議会 1997-03-10 1997年03月10日 平成9年度予算特別委員会(第3日) 本文

今お話しのように、国際交流、友好提携をして、そしてそこと多摩市民とが相互に交流をし合う、こういった点も他の自治体でも、また東京都でも行っている、こういう事実がございます。  現実的には、多摩市の場合には百名以上の多摩市にお住まいになっている留学生が、先ほどのような月九千円という補助を受けて、日本の大学等に学んでいる。

新宿区議会 1996-06-01 06月11日-07号

もちろん国際交流、友好提携といった都市外交は大事な政策であり、特に近隣諸国との交流などは大いに結構なことだと思います。区長が言われるように、お互いの交渉の過程において真の交流が生まれ、それが草の根の平和をもたらし、引いては世界平和を実現できるものであるならば、なおさらのことであります。 

  • 1